年長さんの夕涼み会1

7/8(土) 年長さんが楽しみにしていた「夕涼み会」がありました。園外に行く予定でしたが、30℃以上の予報で急遽園内で行う事に。園庭で思い切り水遊びしたり(先生達もべちゃべちゃ)「片栗粉プール」の感触に夢中になっていましたよ。途中みんなで「アイス休憩」もしました!
2023.07.13

いちごの収穫

園庭のイチゴが今年も赤く美味しそうに育ち、各クラス順番に食べています。今日は、イチゴの成長をいつも見ていた1歳児さくらさん。イチゴがつぶれないように、優しく摂っていて可愛かったですよ。
2023.06.20

苗の植え替え

4月に種を植えたポットから、芽が出て伸びてきたのでプランターへお引越し。ばらゆりぐみさんに、お手伝いしてもらいました。どんどん大きくなってね!
2023.06.20

防火訓練

毎月行っている訓練。しっかり聞いて避難出来ました。今日は訓練用消火器で、的に描かれた火を消す先生達をみんなが応援してましたよ。防災頭巾を被っている後姿が、なんとも可愛らしい子ども達でした。
2023.05.26

いもうえ

さとらんどでの芋植え。大きくなーれと念入りに土をかぶせて、願っていましたよ。
2023.05.15

さとらんどで、遊んだよ!

雨がやんでいてくれたんで、さとらんどの遊具で遊びましたよ。今年新しくなった遊具に、みんな大喜び!!
夢中で楽しんでいました。帰りのバスに乗ったら、雨。お空が味方してくれて良かったね。
2023.05.13

チューリップ満開

園庭に毎年咲く「チューリップ」あっという間に満開になりました。1歳児さんも「ちゅーりっぷ」と言えるようになってきて、連呼しながら夢中で見ていましたよ。
2023.04.18

種を植えたよ!

毎年恒例のプランター栽培。早く雪解けしたので、担当の年中年長さんにまずは、ポットに種を植えてもらいました。小さな種を慎重に土の中に入れていました。早く芽が出るといいね。
2023.04.14

今年度も終わります…

4月から新しいクラス。各クラス、使っていたお部屋の物をきれいにし、進級して来るお友達にバトンタッチしています。先生のまねっこ大好き1歳児さんも、お掃除のお手伝い。想像以上の丁寧さにビックリ!一生懸命な姿がかわいかったです。
2023.03.28

おわかれかい

3月で卒園する、年長さんとのお別れ会。主役のゆりぐみさんを迎え、保育園での思い出を話してもらったり、小さいクラスからはありがとうの気持ちを伝えましたよ。
2023.03.17
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15