じゃが芋も掘りました(すみれ組)

大切に育てていた園手のじゃが芋がすくすくと生長し
芋堀りしました!!小さめですがゴロゴロでお芋がでてくると
「うわー出てきたー」と嬉しそうな子ども達でした。
掘ったお芋は園長先生と一緒にみんなで洗い
お鍋でゆでておやつの時間に美味しく食べました。
美味しかったね。
2023.08.29

8月のお誕生会

8月の誕生会がありました。
今回は7名のお友達がお誕生会を迎えました。
今月は乳児クラスが多かったのでが、園長先生からのカードのプレゼントでは
台の上にのりニコニコでもらい嬉しそうな姿が見られました。
お姉さんが小さいクラスのお友達と手を繋いで登場したり
飾り付けされたかごに笑顔で乗りかわいいかったです。
お楽しみは「ばけばけばけばけたくん」とみました。
納豆を食べると納豆柄になったり、のりを食べると真っ黒に変身したり
みんな夢中でみていました。
お誕生日おめでとうございます!
2023.08.28

七夕祭り③

2023.08.15

七夕の集い①

今年の七夕は、七夕祭りをしました。すみれ組以上のクラスのお友達で、七夕飾り制作や縁日、盆踊り等など楽しいひと時を過ごしました。
2023.08.15

とうきびの皮むきをしました

きく組ばらゆり組でとうきびの皮むきをしました。
とうきびの髭の本数だけ実がなる事を知ると
数えている姿や、皮の匂いをかんだり、皮の感触を楽しんでいましたよ。
「皮をむいてもむいてもとうきびがでてこな~い」
と話しながら参加していました。初めてとうきびの皮を
むく子も多く、楽しい食育の体験でした。おやつにとうきびがでると
「これ、むいたとうきびかな~?」とお友達と楽しく食べていましたよ。
2023.08.10

七夕祭り②

2023.08.07

7月のお誕生会

7月のお誕生会がありました。今回は10名のお友達がお誕生日をむかえましたよ。
恥ずかしながらもインタビューかに答えたり、カードのプレゼントをもらうと喜んでいましたよ。
お楽しみでは「トントントンどなたです」を歌い、誕生児が動物に変身し登場してかわいかったですよ。
おたんじょうびおめでとうございます。
2023.07.27

芋堀り遠足(ゆり)

ばら組さんと一緒にバスに乗ってさとらんどに芋堀り遠足に行ってきました。
天気に恵まれ、車内では「お芋を10個掘る!!楽しみだなぁ」と話をしながら
到着し、さとらんどの方の説明をしっかりときき
アンデスレッドと言う品種のお芋がたくさんとれました。
終わってからはアスレチックで遊び
友たちと一緒にお弁当も食べ楽しい一日を過ごすことができました。
2023.07.14

バス遠足(きく組)

7月14日にバスに乗りさとらんどに行ってきました。大きなバスに大喜びのきく組さんでした。
天気にも恵まれ、芋堀りを見学したり、芝生の広場をたくさん走りましたよ。
お弁当も大喜びで「おいしいね」といいながらパクパク食べていましたよ。
アスレチックの遊具でも遊ぶ事ができ楽しい遠足でした。
2023.07.14

プランター栽培をしました!

園庭でプランター栽培をしました。子ども達が選んだ「トマト」「きゅうり」「枝豆」を種から植えました。大きくなることを願い収獲が楽しみですね。
2023.07.14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14