食育の時間~とうもろこしの皮むき~

朝の集まりで、「とうもろこし」についてのクイズを楽しんだ後、シートを敷いてみんなで皮むきをしました。
何回かやっている大きいクラスの子は慣れたものでしたが、2歳児すみれ組さんたちは興味深々で眺めたりむいたりしていましたよ。15時のおやつでおいしく食べました。いつもより美味しく感じたね!
2025.08.27

8月誕生会

11名の誕生児が登場。みんなから拍手をたくさんもらっていましたよ。大きくなったね!
催し物はお料理教室。おいしい「フルーツパフェ」を作るためにみんな歌を歌いながら完成させました!
2025.08.25

七夕のつどい

各クラスが工夫して様々な願いを込めて作られた短冊が並びました。今日は七夕のつどいです。
きれいな天の川に見立てた飾りの上で織姫と彦星が現れました。七夕〇×クイズ…クイズ形式で答えていくと、どんどんきれいな七夕飾りが増えていきます。最後は素敵な飾りを見ながら歌をうたいましたよ。
2025.08.05

地域交流~1・2年生が遊びにきたよ~

第二回目になる、卒園した小学生を招いての地域交流がありました。
今回は1・2年生の卒園児が来てくれました。はじめのうちは少し照れていましたが、ゆり組さんや保育士と様々なゲームで盛り上がるうちに楽しそうな表情を見せてくれました。ペットボトルのふたで作るヨーヨー作りでは手先の器用さが見えて、しみじみ成長を感じましたよ。また遊びに来てね。いつでも待っています。
2025.08.02

7月誕生会

10人の誕生児が冠をかぶり登場しました!
保護者の方の参観もあったので照れくさそうに、でも嬉しそうにしていましたよ。
催し物は夏まつりにちなんだペープサートでした。わたあめやおめん、たこ焼きやおばけなどが次々と出てきました!
最後はみんなで輪になり「こども盆踊り」を踊り楽しい時間を過ごしました。
2025.07.28

きく組さとらんど遠足

きく組さんは、ばらゆりさんと一緒のバスに乗り、さとらんどの遊具を満喫しました!
いつもと違い大きい遊具がたくさんあり、飽きることなく夢中で体を動かしていました。
帰ってからの愛情がこもったお弁当も美味しかったね!
2025.07.18

芋掘り遠足~さとらんど~

ばら・ゆり組でさとらんどにいも堀りに行きました!いも植えは残念ながら悪天候で行けませんでしたが、今日はいい天気。さとらんど職員さんの説明を聞き、ジャガイモの茎を持って引っ張ります。力を入れないと抜けなくて少し苦戦しましたが、土を掘りたくさん収穫しましたよ。立派なきたあかりでした。
2025.07.18

夕涼み会

年長児ゆり組さんのお楽しみ行事、夕涼み会がありました。晴天に恵まれ、まずはアースドリームへ!動物にエサをあげたり遊具で遊びました。
帰園してからはカレー作り。デザートのフルーツヨーグルトに入れるバナナを慎重に切ったり、カレールーを入れて味見したり…とても美味しくておかわり続出でした。浴衣や甚平に着替えての宝探し、お父さんお母さんと一緒に回った縁日、最後は盆踊り!!楽しくてあっという間に時間が過ぎたね。
2025.07.05

2025.07.05

6月の誕生会

今日は6月の誕生会。8人の誕生児が前に出てみんなにお祝いしてもらいましたよ。
催し物は先生たち力作の「お家で作って遊んでみよう!」でした。
お父さんお母さんたちと一緒に作れる様々なおもちゃを作っていきました。
紙コップで作れるロケットを作って飛ばす場面では拍手が起こり、最後は誕生児にプレゼント。
雨の日などにお家でも出来る遊びを満喫しましたよ。
2025.06.27
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50