節分のつどい
自分たちで作った鬼のお面をかぶり、ホールに集まりました。鬼の色には理由があるという説明などを聞き、クラス対抗鬼の的当てゲームをしましたよ。行事も楽しく終えた後、こっそり2体の鬼が出現しました。ゆり組さんは慣れたもので一緒に写真撮影もしましたよ!
2025.02.03
12月誕生会
12月うまれのみんなをお祝いする誕生会がありました。
冠をかぶって少し照れながら登場してくれましたよ。
催しものは保育士によるパネルシアター。一部分がでてきて何かを次々に当てていくみんな。
最後はお誕生日のお友だちに手伝ってもらい、大きなケーキが出てきましたよ!
お誕生日おめでとうございます。
2024.12.24
クリスマス会
クリスマスイブの日。待ちに待ったサンタさんが保育園に来てくれました!
鈴の音と共にやってきたサンタクロースを目を丸くして見ていました。プレゼントももらってうれしかったね!
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を5番までみんなで歌ったりパネルシアターを見て楽しい時間を過ごしました。からあげやケーキもおいしかったね。
2024.12.24
生活発表会
生活発表会が行われました。ドキドキしたけど楽しく踊ったり歌ったね。見に来てくれた方たち、ありがとうございました。
もも組~「だるまさん」になりました!かわいらしい姿にたくさん拍手をもらっていましたよ。
さくら組~「きのこ」かわいらしい19人のきのこちゃんたちが踊る姿に思わず笑いがあふれました!
すみれ組~「おにぎり」や「ぶどう」になりきって踊り、可愛い~!と声援を浴びていました。
2024.12.14
11月誕生会
11月の誕生会は、発表会が近いのでステージが上がっていて、音楽と共に幕が開き7名の誕生児が登場しました。
名前と年齢、好きな遊びなどの質問に答え、プレゼントの絵本をもらいましたよ。催し物は「ばけたくん」の絵本の世界。何でも食べるばけたくんが金平糖やエビフライを食べてどんどん変身していく様子を楽しみました!!
2024.11.25
10月誕生会
発表会の準備でステージが上がっているので、今月の誕生日のみんなはステージの上に登場しました!
好きな果物などのインタビューに答えていましたよ。
催し物はハロウィンにちなんでカボチャのおばけにお菓子を入れるリレーをしました!クラス対抗で2人一組になりそろりそろりとアメやクッキーを運んでいましたよ。楽しかったね。
2024.10.29
9月誕生会
9月のお誕生会が開かれました。4名と少ない人数でしたが、たっぷりインタビューをしてたくさん拍手をもらいました。催し物は「あいうえおにぎり」のペープサート。具材当てクイズを楽しみ、最後はおにぎりの中から「おたんじょうびおめでとう!」のメッセージが飛び出しましたよ。
2024.09.30
小樽水族館バス遠足
姉妹園の苗穂保育園、札苗保育園のゆり組さんと一緒に大型バスで遠足にいってきました!
小雨が降っていたけれどだんだん晴れ間が見えてきてみんな大喜び。トドショーやペンギンのお散歩など、様々な海の生き物を間近で見ることが出来ました。トドにえさやりもして大満足なゆり組さんでした。
2024.09.27
徒歩遠足 さくら組
遠足日和になり順番に歩きながら公園に向かいました。
公園ではちょうちょを追いかけたり、保育士の手作り玩具に大興奮!!広い環境に子どもたちも伸び伸びと遊ぶことが出来ましたよ♪
ご飯の時間になると「おべんとうたべたい!」と言い、とっても嬉しそうに食べていました。
保護者の方々、朝早くからのお弁当作りありがとうございました!
2024.09.18
2024運動会 ゆり組パート①
ゆり組さんにとって最後の運動会。参加種目数がなんと8個も!!それに加えて開会式のお約束、玉入れでは紅白キャプテンによる応援合戦、終わりの言葉なども頑張ってくれました。鼓笛隊は太鼓隊もピアニカ隊も気合十分。難しい隊形変化もとっても上手に出来ました。可能性は無限大ですね。さすがゆり組さん。あこがれの存在です。
2024.09.07