2023.02.27

避難訓練の様子

月に一回行われている避難訓練。様々なことを想定し繰り返し行っています。今月は「地震」が起きた時の訓練です。非常ベルが鳴り「地震です!地震です!」と放送がかかると保育士の近くでしゃがみ身をかがめる子どもたち。その後防災頭巾をかぶってさくら組へと移動しました。どの子の顔も真剣です。「地震はどうして起きるの?」と保育士が質問すると年長クラスの女の子が「ナマズが怒るからだよ」と答えてくれました。言い伝えを覚えているんだね。
 
2023.02.22

モエレ山そりすべり

きく、ばら、ゆり組で大型バスに乗りモエレ沼公園の山に行ってきました。
大きな大きな山!米ソリやブルーシートで何度も滑りましたよ。
結構急な坂だったので保育士は登るのに苦労しましたが子ども達は元気いっぱい!!
頂上からは札幌の全景が見え、「うわぁ~きれい!」「ここで温泉に入りたいな~」という声も聞こえましたよ。また行きたいね!
2023.02.17

2023.02.17

節分のつどい

今日は季節の変わり目、節分です。朝から「鬼来るの?」と言っていたお友だちもいましたが…園長先生から節分の由来を聞き、鬼の的当てゲームを元気に楽しみました。三匹の鬼の表情がそれぞれ違い、狙いを定めてカラーボールを投げました。うまく当たって倒れるとみんな大喜び!!最後はみんなで輪になり「鬼のパンツ」を楽しく踊りましたよー。
2023.02.03

2023.02.03

1月誕生会

1月生まれのお友だちは11名もいました。少し恥ずかしそうにしながらも元気に名前と年齢を言っていましたよ。
催し物は1月のお正月あそびにちなみ「福笑い」をしました。誕生児が「ドラえもん」「カービィ」「アンパンマン」の3つの中から好きなものを選び、見ている子の声かけの助けで完成させていました!お誕生日おめでとう!
2023.01.27

2023.01.27

2023.01.27

2023.01.27
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47