クリスマス会
クリスマスイブの日。待ちに待ったサンタさんが保育園に来てくれました!
鈴の音と共にやってきたサンタクロースを目を丸くして見ていました。プレゼントももらってうれしかったね!
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を5番までみんなで歌ったりパネルシアターを見て楽しい時間を過ごしました。からあげやケーキもおいしかったね。
2024.12.24
生活発表会
生活発表会が行われました。ドキドキしたけど楽しく踊ったり歌ったね。見に来てくれた方たち、ありがとうございました。
もも組~「だるまさん」になりました!かわいらしい姿にたくさん拍手をもらっていましたよ。
さくら組~「きのこ」かわいらしい19人のきのこちゃんたちが踊る姿に思わず笑いがあふれました!
すみれ組~「おにぎり」や「ぶどう」になりきって踊り、可愛い~!と声援を浴びていました。
2024.12.14
きく組~「ねずみのすもう」というお話の劇に挑戦。セリフがたくさんあるのにみんな立派に演じていました。
ばら組~「ブレーメンの音楽隊」の劇では声も歌も大きくて役になりきる楽しさが伝わってきましたよ!
ゆり組~最後の発表会。たくさん演目がありましたが中でも「ながぐつをはいたねこ」の劇は大作でした。みんなで案を出し合って練習をすすめたようですよ。一つのものを作り上げる喜びを感じ、またひとつ大きく成長したようです。
2024.12.14
交通安全教室
東区の交通安全推進委員会の方々が、冬道の交通安全について教えてくれました。
スライドショーを興味深々でみる子どもたち。これから本格的になる冬ならではの危険を知ることが出来ました。
きく組さんがお礼として折り紙で作った作品をプレゼントしました。
みんな、お勉強できてよかったね。
2024.12.10
11月誕生会
11月の誕生会は、発表会が近いのでステージが上がっていて、音楽と共に幕が開き7名の誕生児が登場しました。
名前と年齢、好きな遊びなどの質問に答え、プレゼントの絵本をもらいましたよ。催し物は「ばけたくん」の絵本の世界。何でも食べるばけたくんが金平糖やエビフライを食べてどんどん変身していく様子を楽しみました!!
2024.11.25
札苗緑小学校のスクールバンドが来てくれました
札苗緑小学校のスクールバンドのお兄さんお姉さんたちが来園し、素敵な演奏を聞かせてくれました。
札苗北保育園を卒園した2名のお姉さんも来てくれて保育士はその成長に大感動…
もも、さくら組の小さい子は大きい音に泣いてしまうかと予想していましたが実際はその逆!
カメラがぶれるほどノリノリで踊り手拍子もしていて、音楽の素晴らしさを改めて感じることが出来ました!!
「はたらくくるま」「エビカニクス」「アイドル」などなじみの曲もあり、とても楽しい演奏会でした。
緑小学校のバンドの方たち、感動をありがとうございました!!
2024.11.01
10月誕生会
発表会の準備でステージが上がっているので、今月の誕生日のみんなはステージの上に登場しました!
好きな果物などのインタビューに答えていましたよ。
催し物はハロウィンにちなんでカボチャのおばけにお菓子を入れるリレーをしました!クラス対抗で2人一組になりそろりそろりとアメやクッキーを運んでいましたよ。楽しかったね。
2024.10.29
円山動物園バス遠足
天候に恵まれ、きく組とばら組さんは大型バスに乗って円山動物園に行ってきました!
園内は空いていて、ゆっくりと見て回ることが出来ましたよ。ゾウさんの前で記念撮影もしました。お待ちかねのお弁当タイムを終えた後も更にゆっくりと動物たちを見れました。帰りのバスの中ではぐっすり…また行きたいね!!
2024.10.24
不審者訓練
今日は不審者訓練。保育士が不審者になって、玄関から侵入してきた設定で行われました。全クラスが内側から鍵をかけて、カーテンを閉めて不審者から見えない場所に避難しました。緊張のひとときでしたが、今後も様々な場所からの侵入を想定して訓練を続けていきたいと思います。訓練の最後はホールに集まって防犯の標語「いかのおすし」の内容を確認しました。
2024.10.23