徒歩遠足 さくら組

遠足日和になり順番に歩きながら公園に向かいました。
公園ではちょうちょを追いかけたり、保育士の手作り玩具に大興奮!!広い環境に子どもたちも伸び伸びと遊ぶことが出来ましたよ♪
ご飯の時間になると「おべんとうたべたい!」と言い、とっても嬉しそうに食べていました。
保護者の方々、朝早くからのお弁当作りありがとうございました!
2024.09.18

徒歩遠足 もも組

ももさんは東雁来公園へ行きました!大きなお山を元気いっぱい登ったり、たんぽぽを見つけると嬉しそうに指差しをし、触って感触を楽しんでいました!
風が少し強かったので早めにお部屋に戻りお弁当タイム!皆美味しそうにパクパクと食べていましたよ♪準備ありがとうございました!
2024.09.18

ヤクルトおなか元気教室

食育の一環として、今日はヤクルトおなか元気教室が行われました。
ヤクルトの職員の方が、朝ごはんの大切さ、元気うんちが出るためにどうしたらいいか絵本を読んでくれました。
その後、大きなヤクルトマンが登場!子どもたちは大喜び!!
おなかが元気になる体操を踊り、記念撮影をしました。ヤクルトも頂いて、素敵な一日になりました。
2024.09.11

2024運動会 ゆり組パート①

ゆり組さんにとって最後の運動会。参加種目数がなんと8個も!!それに加えて開会式のお約束、玉入れでは紅白キャプテンによる応援合戦、終わりの言葉なども頑張ってくれました。鼓笛隊は太鼓隊もピアニカ隊も気合十分。難しい隊形変化もとっても上手に出来ました。可能性は無限大ですね。さすがゆり組さん。あこがれの存在です。
2024.09.07

2024運動会 ゆり組パート②

2024.09.07

2024運動会 ばら組

ばら組さんは初めての鼓笛隊に挑戦しました。かっこいい衣装を身に着けたみんなはとても大人びて見えて職員たちは感動…ミッキーマウスマーチのピアニカ、隊形移動を頑張りました!
ゆり組さんとのよさこいは、入場から腰が入っていてリズム感よくとっても楽しそうに踊っていましたよ。さすがばら組さんですね!
2024.09.07

2024運動会 きく組

きく組さんはかけっこ、フラッグのお遊戯、親子競技の他に、バルーンにも挑戦しました!
ばら、ゆり組のお兄さん、お姉さんたちと一緒に力いっぱいバルーンを揺らしたりふくらませていました!!
親子競技のハリケーンも盛り上がっていましたよ。
2024.09.07

2024運動会 すみれ組

朝は泣いてしまう子どもたちもいましたが、開会式からかけっこ、お遊戯、親子競技と元気に参加しましたよ。
特に親子競技の「うさぎとかめ」ではカメの甲羅を背負ったり、おんぶしてもらいならがゴールを目指しました。とっても楽しかったね!!
2024.09.07

8月誕生会

今日は8月の誕生会。手拍子に迎えられながら元気に登場しましたよ。
元気よくお名前を言える子、恥ずかしがる子…みんなかわいかったです。
催し物は「みなさん!お絵かきですよ!!」でした。
司会が「みなさーーん」と問いかけると全員で
「おえかきですよーーー!!!」と元気に声を合わせました。
お題を出された子たちはがんばってお絵かきしていきます。
おにぎり、ねこ、ピカチュウ、ぶどうなどをとっても上手に描いていく姿に感動あり笑いありの楽しい時間となりました!!またやってみたいね!
2024.08.27

枝豆を収穫しました!

園庭で大切に育てた枝豆がパンパンに実り、無事収穫をしました。
ゆり組さんが時々水やりをしながら生長を見守っていたよね。
頑張って引っ張り、茎から一生懸命とっていましたよ。
おやつで食べた枝豆、とっても甘くておいしかったね!!
2024.08.21
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47