七夕のつどい
きれいな短冊を飾り付け、七夕のつどいが始まりました。電気を消すと…プラックライトに照らされ、暗いのに輝く不思議なパネルシアターが始まりました。ピアノの生演奏が流れる中、七夕の由来のお話がすすんでいきます。どの子も見入っていましたよ。短冊の製作紹介では様々な素敵な願い事を発表しました。叶うといいね!
最後はみんなで「七夕さま」の歌をきれいな声でうたいました。
2024.08.07
とうもろこしの皮むきをしたよ
15時のおやつで食べるとうもろこしの皮むきをしました。
ゆり組さんは去年もやったことがあるのでスイスイと手際よくむいていましたよ。
びっしりついているヒゲがたくさん落ちたけど一本残らず拾ってくれたゆりさんでした!
みんなでむいたとうきびは一段とおいしかったね。
2024.08.06
交流会
卒園した1,2年生に呼び掛けて、ゆり組さんと交流しました。
久しぶりに保育園に来た小学生はとても照れていて可愛かったです。
ラジオ体操、玉入れなどをし、最後はドッジボール大会!!
勝負が白熱しましたが、ゆり組さんが大健闘していましたよ。
みんなでスイカを食べ、もう終わりの時間…あっという間に思えましたがとても楽しかったね。
また交流の機会があるといいね。
参加してくれた卒園児、保護者の方々、ありがとうございました。
2024.08.03
水あそび!!
今年の夏も暑い暑い!たくさん水あそびをしています。札苗北保育園には屋内プールがあるんです。
3・4・5歳児は水着と水泳キャップをかぶりプールあそびを満喫しています。
0・1・2歳児は園庭で水あそび。じょうろなとの道具を使いながら夢中で遊んでいます!
今シーズンはあと何回あそべるかなー??
2024.08.01
7月誕生会
今月は9名の誕生児が元気に登場。みんなでお祝いしました。
催し物はハメハメハ大王がやってきて、フラダンサーと一緒に楽しい踊りを披露してくれましたよー。
みんなも立って「ハメハメハーーーーーー!!!」とノリノリで踊りまくり、アンコールもしましたよ!!
7月うまれのみんな、お誕生日おめでとうございます。
2024.07.30
ばら、ゆり組 さとらんど いもほり遠足
いも植えは残念ながら雨で出来ませんでしたが、さとらんど職員さんたちが植えてくれたおいもが収穫の時期を迎えました。当日まで雨予報にドキドキしましたが無事いもほりが出来ました!!
長靴と軍手を身に着け準備万端の子どもたち。職員の説明をよく聞いてからスタート。2回目のゆり組さんは力強く茎を引っ張り、どんどん収穫していきます。ばら組さんは引っ張ってもなかなか抜けず…みんなで力を合わせてイモを集めましたよ。遊具で遊んだ後は雨予報の為帰園し、保育園でお弁当を食べました。
バスの帰り道でゆり組の担任がクイズを出しました。「さとらんどのおじさんは、じゃがいもの種類は何と言っていたでしょうか?」子どもたち……「じゃがいも!」「さつまいも!?」正解は出ませんでしたが「キタアカリ」でした。バスの車内も盛り上がり、とても楽しい一日になりました。
2024.07.19
きく組 さとらんどバス遠足
いもほりに行くばら・ゆりさんと一緒に大型バスでさとらんどに行ってきました!
バスの中でとってもうれしそうなきく組さん。さとらんどではふわふわ遊具で沢山飛び跳ねていましたよー。
雨が降りそうだったのでお弁当は帰ってから保育園で食べました。「せんせいみてー!」とお弁当を自慢し、みんなで美味しく食べました。また行きたいね!!
2024.07.19