11月誕生会

今月の誕生会は「ディズニーランド」をテーマにして行われました。お誕生児はキャラクターになりきって衣装を着て登場しましたよ。見ている子どもたちや保育士からは「かわいい―♡」と歓声が上がっていました。
催し物は「ジャンボリミッキー」!!全員で元気いっぱいに踊り、楽しい誕生会になりました。
2023.11.28

生活発表会

コロナ禍が明け、久しぶりに全クラスで生活発表会を開催出来ました。
☆もも組さん~幕が開いただけで可愛いもも組さん。名前を呼ばれると「はーい」とお返事。
☆さくら組さんは大好きな「お弁当バス」の絵本の劇あそび。お名前を一人ずつ言いましたよ。
☆すみれ組さんは「いぬのおまわりさん」の歌を上手に歌い沢山の拍手をもらっていました!
☆きく組さんは劇「サルとカニ」。練習から張り切っていて皆楽しんで演じていました。
☆ばら組さんは「くれよんのくろくん」の劇。みんな自分の色になりきって感動的な劇になりましたよ。
☆ゆり組さん。年長児らしく「ピーターパン」の劇をとても立派に発表しました。
笑いあり、感動の涙ありの一日になりました。
2023.11.25

 
 
2023.11.25

小学校見学

年長児のゆり組が11月7日、8日で札苗北小学校、札苗緑小学校に行ってきました。
札苗北小学校では1年生の発表会を、緑小学校では授業の様子を見学させてもらいましたよ。
保育園では一番のお兄さんお姉さんでいつも元気いっぱいのゆり組さんも、今日は緊張気味でした。
緑小学校では図書室で本を読ませてもらい、楽しい時間を過ごしました!
2023.11.08

★ハッピーハロウィン★

今日はハロウィン。かぼちゃの制作に挑戦したもも組さんはタンポに絵の具をつけてポンポン。出来上がったお面をかぶって園内を行進しましたよー。とってもかわいかったです。きく組さんは仮装をして各クラスに折り紙のアメを配り歩いてくれました。トリックアトリート!!楽しかったね。
2023.10.31

10月誕生会

10月はハロウィンがありますね。誕生会はハロウィン仕様。発表会が近いのでステージの上で行われましたよ。カボチャのおばけのメダルをもらった誕生児はニコニコ。催し物の「まほうのくすり」では魔女が作った薬を飲んだ保育士が次々とおばけに変身!びっくりするみんな。最後は誕生児が白い薬を飲んで…(中身は牛乳でした)白いおばけに変身????楽しい劇になりました。
2023.10.24

2023.10.24

英語教室の風景

毎週木曜日は英語教室があります。英語の先生と一緒に歌ったりして楽しく英語に親しんでいます。とある天気の良い日に園庭で英語教室をすることにしました。様々な昆虫や虫の名前を英語で言ったりスキップで駆けまわったりしましたよ!最近は「パンどろぼう」の絵本を英語で読んでくれました。
2023.10.1

小樽水族館バス遠足

大型バスで高速道路を通り小樽水族館まで遠足に行ってきました。海の生きものクイズに答えながら海を眺めていたらあっという間に水族館に到着!大きな魚、かわいい魚たちに大歓声のばらゆりさん。一人ずつトドにお魚をあげたりイルカショーを見たりと大満足だったね。みんなで食べるお弁当がとてもおいしくて自慢しあっていましたよ。帰り道はぐっすり眠る子も…楽しい一日になりました。
2023.09.29

2023.09.29
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47