避難訓練の様子
月に一回行われている避難訓練。様々なことを想定し繰り返し行っています。今月は「地震」が起きた時の訓練です。非常ベルが鳴り「地震です!地震です!」と放送がかかると保育士の近くでしゃがみ身をかがめる子どもたち。その後防災頭巾をかぶってさくら組へと移動しました。どの子の顔も真剣です。「地震はどうして起きるの?」と保育士が質問すると年長クラスの女の子が「ナマズが怒るからだよ」と答えてくれました。言い伝えを覚えているんだね。
2023.02.22
宝探しゲーム
天気のいいある日のこと。園庭、公園、そして各お部屋で宝探しゲームをしました。
雪の中に埋まっているカラーボールを見つけたりお部屋のどこかにあるお宝カードを見つけたり…ドキドキわくわくしながら探すのが楽しかったね!最後は園長先生から一人ずつお菓子をもらい、とっても嬉しそうでした。特賞を当てたお友だちは目を丸くして喜んでいましたよ。
2023.01.20
枝豆を収穫しました!
9/7 園庭の畑にどっさり実った枝豆をゆり組さんが収穫しましたよ~。園長先生のお話を真剣に聞きひとつずつ丁寧に茎から外していました。給食さんに茹でてもらって15時のおやつに!!自分たちで採ったのでおいしさも倍増だったね。
2022.09.07
とうきびの皮むきをしたよ
8/4ばら組さんがトウモロコシの皮むきをしました。たくさんのヒゲにびっくりしながら一枚一枚丁寧にむいていましたよ。15時のオヤツでかじりつき「おいしい!おいしい!」の声が上がっていました。
2022.08.04
プールあそび・水あそびの風景
札苗北保育園には室内プールがあります。3~5歳児クラスは久しぶりのプールを思い切り楽しむことが出来ました!0~2歳児は園庭で水遊び。7月は暑かったので何度も遊べましたよ。
2022.08.01
新年度 体操教室
4/13 令和4年度の体操教室が始まりました。4、5歳児はとっても楽しみにしていたので張り切って参加していましたよ!
準備体操からはじまり、全身を使って様々な運動を体験し、ちょっぴり汗をかいた子ども達は素敵な笑顔を見せてくれました!!
2022.05.13
雪遊びをしていると……
2/3 園庭で雪玉を転がしたり、雪合戦の雪玉を作って楽しく遊んでいると、突然雪山の奥から
赤鬼と青鬼が現れました。
2022.02.08
枝豆&ミニトマト収穫祭
8/27 ゆり組が枝豆とミニトマトの収穫をしましたよ!
毎日”早く大きくならないかな?”と観察をしていた子ども達は、ぱんぱんに膨らんだ豆を楽しんで収穫してくれましたよ!
2021.09.10