8月誕生会
11名の誕生児が登場。みんなから拍手をたくさんもらっていましたよ。大きくなったね!
催し物はお料理教室。おいしい「フルーツパフェ」を作るためにみんな歌を歌いながら完成させました!
2025.08.25
七夕のつどい
各クラスが工夫して様々な願いを込めて作られた短冊が並びました。今日は七夕のつどいです。
きれいな天の川に見立てた飾りの上で織姫と彦星が現れました。七夕〇×クイズ…クイズ形式で答えていくと、どんどんきれいな七夕飾りが増えていきます。最後は素敵な飾りを見ながら歌をうたいましたよ。
2025.08.05
7月誕生会
10人の誕生児が冠をかぶり登場しました!
保護者の方の参観もあったので照れくさそうに、でも嬉しそうにしていましたよ。
催し物は夏まつりにちなんだペープサートでした。わたあめやおめん、たこ焼きやおばけなどが次々と出てきました!
最後はみんなで輪になり「こども盆踊り」を踊り楽しい時間を過ごしました。
2025.07.28
芋掘り遠足~さとらんど~
ばら・ゆり組でさとらんどにいも堀りに行きました!いも植えは残念ながら悪天候で行けませんでしたが、今日はいい天気。さとらんど職員さんの説明を聞き、ジャガイモの茎を持って引っ張ります。力を入れないと抜けなくて少し苦戦しましたが、土を掘りたくさん収穫しましたよ。立派なきたあかりでした。
2025.07.18
夕涼み会
年長児ゆり組さんのお楽しみ行事、夕涼み会がありました。晴天に恵まれ、まずはアースドリームへ!動物にエサをあげたり遊具で遊びました。
帰園してからはカレー作り。デザートのフルーツヨーグルトに入れるバナナを慎重に切ったり、カレールーを入れて味見したり…とても美味しくておかわり続出でした。浴衣や甚平に着替えての宝探し、お父さんお母さんと一緒に回った縁日、最後は盆踊り!!楽しくてあっという間に時間が過ぎたね。
2025.07.05
6月の誕生会
今日は6月の誕生会。8人の誕生児が前に出てみんなにお祝いしてもらいましたよ。
催し物は先生たち力作の「お家で作って遊んでみよう!」でした。
お父さんお母さんたちと一緒に作れる様々なおもちゃを作っていきました。
紙コップで作れるロケットを作って飛ばす場面では拍手が起こり、最後は誕生児にプレゼント。
雨の日などにお家でも出来る遊びを満喫しましたよ。
2025.06.27
ゆり組滝野遠足
今日は滝野遠足。姉妹園の年長さんたちと一緒に大型バスで青少年山の家に行ってきました。
薪割り体験をして火をおこし、焼きマシュマロを作って食べました。職員の話をよく聞いて安全に出来ました。初めての体験だけどとても楽しかったね!おいしいお弁当を食べた後は、熱中症も心配される暑さだったので予定を変更して室内でレクリェーションをしました。普段交流できない姉妹園のゆり組さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
虫探しなどが出来なく残念でしたが、沢山の思い出を作れた一日になりました!!
2025.06.20
5月誕生会
5月は12名とたくさんのお誕生児が主役でした。一人ずつ得意なものを披露してたくさん拍手をもらっていましたよ。催し物は「〇×クイズ」。「トイレに行った後は手を洗う。〇か×か??」といった身近な生活のクイズが出て、自信をもって移動していました!5月うまれさん、お誕生日おめでとうございます。
2025.05.27
子どもの日のつどい
ホールで子どもの日の集いをしました。まずは保育士がこいのぼりになって、「ふきながし」「まごい」「ひごい」などの説明をしました。各クラスみんなで頑張って作った製作発表の後は「クラス対抗金太郎山登りリレー」!!金太郎のかつらをかぶり、まさかりをバトン代わりにしてリレーしました。優勝はやはり年長のゆり組さん!勝者のメダルをもらい大喜びしていましたよ。
2025.04.30